中学受験生は子供新聞を読んでいるって本当?人気・評判・口コミを徹底追及!

子供新聞はどういうご家庭で購読されているのでしょうか?調査してみると、実は「中学受験生」の読者の多いことが分かりました。本当に中学受験生の購読者は多いのか、どうして中学受験生に人気があるのか。さらに子供新聞の評判・口コミについても、追求してみたいと思います。

中学受験生は本当に子供新聞を読んでいるの?

中学受験生に人気の「子供新聞」。それでは実際にどれくらいの受験生が子供新聞を購読しているのでしょうか。残念ながら子供新聞全体の購読者に対する、中学受験生の割合はいまのところ分かっていません。しかし次のようなデータから、ある程度想像することはできます。

  1. 子供新聞には『読売KODOMO新聞』『朝日小学生新聞』『毎日小学生新聞』の3紙があり、3紙の合計発行部数は40万部を超えている。
  2. 子供新聞の購読者は、比較的中学受験生の多い地域(首都圏、主要都市)に集中している。
  3. 難関中学合格者の40%は『朝日小学生新聞』を購読している。
  4. 子供新聞には中学受験生を対象にした学習コンテンツが多い。

そもそも私立中学は、首都圏や主要都市に集中している傾向があります。実際に筆者は田舎の生まれですが、東京に出てくるまで中学受験の存在すら知らなかったくらいです。そして私立中学の集中する地域と、子供新聞の購読者の多い地域はほぼ一致しています。このことから、中学受験生が子供新聞を読んでいる可能性はぐっと高まるはずです。

また「難関中学合格者の40%は『朝日小学生新聞』を読んでいる」ことが分かっています。もちろん難関中学以外の受験生も読んでいるでしょうし、『読売KODOMO新聞』『毎日小学生新聞』にも受験生の読者はいるはずですから、これだけでも相当数の受験生が購読していることは想定できます。しかも難関中学合格者の40%が子供新聞を購読していると分かれば、周囲の受験生たちが放っておくはずもありません。その存在はたちまち知れ渡るはずですし、実際に子供新聞は、2018年現在、すでに中学受験の副教材としての地位を確立しているのです。

中学受験生の購読者が多い証拠として、「子供新聞には中学受験用の学習コンテンツが多数設けられている」ことが挙げられます。とくに顕著なのが『読売KODOMO新聞』と『朝日小学生新聞』です。『読売』にはあの「四谷大塚」監修の、『朝日』には塾や予備校の人気講師が監修する受験対策コーナーが用意されています。具体的には、過去の入試問題+解答・解説が掲載されるコーナーで、他にも中学受験の勉強法や試験の仕組み、問題の出題傾向を教えてくれるコラムがあります。新聞に中学受験生用のコーナーを多数設けるということは、それだけ受験生に需要があるということです。

これらの事実から、たとえ明確な調査結果はなくとも、「多くの中学受験生が子供新聞を購読している」ことを推測できるのです。

どうして子供新聞は中学受験生に人気があるの?

なぜ子供新聞は中学受験生に人気があるのでしょうか?最大の理由は「時事ニュース」にあります。というのも、まず受験対象となる中学校のおよそ90%で「時事問題」の出題されることが分かっています。基本的には社会科の試験で出題されますが、最近では国語や理科でもニュースに絡めた問題が登場しますし、面接でもかなりの確率で質問されるはずです。

一方で、学校や塾で時事問題に触れる機会はほとんどありません。時事問題にはいわゆる教科書や参考書がないため、機械的な「対策」ができないからです。

ではどうすれば時事問題に対策できるのか。それは日常的にニュースを読み、そのつど吸収していく以外に効果的な方法はありません。そして、ニュースを習慣的に読むためにもっとも役立つのが「新聞」というわけです。しかも「子供新聞」であれば、掲載される記事はあらかじめ受験に問われそうな時事ニュースに厳選されています。また大人用の新聞に比べ、イラストや図解が多いため、小学生が興味を持ちやすく、理解しやすいつくりになっています。

そのため、「子供新聞」は中学受験対策として非常に効果的であり、時事問題対策の要として、受験生や教育関係者に重宝されているのです。

まだある!「子供新聞」が受験生に役立つ4つの理由

中学受験生の評判・口コミ

『読売KODOMO新聞』を購読しています。もともと勉強好きな子ではなかったのですが、子供新聞には比較的興味をもってくれました。ニュースを自然と学習できるようで、家でテレビを見ていると、このニュース知ってる!と話すことも多々ありました。学校の成績も良くなり、おかげで中学受験の勉強もスムーズに始めることができた気がします。受験も無事に合格。周りのお母さんたちにもおすすめしています。東京 TOKITA

受験をするときに、塾の先生から子供新聞を薦められて、読んでみることにしました。受験生に人気ということで、『朝日小学生新聞』を選びました。読書はわりと好きな子だったので、新聞は初めてだったものの、楽しく読んでくれていたみたいです。新聞のおかげか、半年ほどして成績がどんどん上がっていき、本人も私も大喜び。とくに社会が好きになったようで、塾でもトップの成績をおさめることができました。東京 ☆okaka★

『読売KODOMO新聞』の購読者です。子供新聞はとにかく面白い!子供以上に母親の私が楽しんで読んでいます(笑)。週刊なので物足りないかと思っていましたが、塾や習い事もあるので、これくらいのペースでちょうどいいです。毎週コナン君のコラムをスクラップして、ときどき娘と一緒に読み返したりしてます。新聞のおかげで勉強が楽しくなった、という印象ですね。神奈川 ツクシ

小4のころ、周りのお母さんたちに勧められて、『朝日小学生新聞』を購読するようになりました。そもそも受験しようかどうか迷っているくらいだったのですが、新聞を読み始めてから急に勉強に積極的になり、成績も良くなっていきました。そこで受験を決意。希望の中学に合格することができました。大阪 *みどり*

娘が新聞の切り抜きにはまっています。最初は記事を貼っているだけでしたが、線を引いたり、感想を書いたら、とアドバイスをして、いまはそのようにしています。新聞にどこまで効果があるのか自身はなかったのですが、知識が増えたせいか、勉強って楽しいね、と娘が言ったときには、なんだか涙が出そうなくらい嬉しかったです。受験に役立つのはもちろん、勉強に対する価値観を大きく変えてくれた存在でした。福岡 RiRiポポ

まとめ

子供新聞は中学受験や学力の向上に役立つことが分かっています。そのため、多くの中学受験生は子供新聞を購読中。さらに、子供新聞の購読者は年々増加しています。

塾や参考書に比べると、子供新聞の効果は回りくどく思われるかもしれませんが、縁の下の力持ちのように、子供たちの学力を支えてくれるはずです。中学受験をお考えのお母さんは、ぜひいちど、子供新聞の購読を検討してみてください。

ちなみに、子供新聞には『読売KODOMO新聞』『朝日小学生新聞』『毎日小学生新聞』の3紙があります。それぞれに特徴が異なるため、お子さんにピッタリの子供新聞を探してみませんか?

お子さんにピッタリの子供新聞を探したい方はこちら
すぎもと

ライター杉本 夏南(すぎもと かな)

2児の母 (長男 10歳 と 長女 7歳)。塾講師や家庭教師の経験を活かし、主に子育てや幼児教育・学校教育の記事を執筆している。

中学受験のおすすめコラム

もっと見る

子供新聞徹底解説